|
|
|
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合次世代育成支援対策推進法の特定事業主等を定める規則 |
◆令和2年3月19日 |
規則第6号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合指定金融機関、指定代理金融機関及び収納代理金融機関を指定する告示 |
◆昭和61年3月20日 |
告示第2号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合事務局職員の服務に関する規程 |
◆平成9年3月14日 |
規程第1号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合事務局設置条例 |
◆平成9年3月5日 |
条例第2号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合証人等の費用弁償に関する条例 |
◆令和2年3月4日 |
条例第5号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防安全管理規程 |
◆昭和60年7月1日 |
消防長訓令第2号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防衛生管理規程 |
◆昭和60年7月1日 |
消防長訓令第1号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防会議規程 |
◆昭和59年4月1日 |
訓令第13号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防活動用無人航空機運用要綱 |
◆平成31年4月12日 |
消防長訓令第4号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防活動用無人航空機運用要領 |
◆平成31年4月12日 |
消防長訓令第5号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防警戒区域の立入許可証に関する規程 |
◆昭和59年4月1日 |
訓令第12号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防警防規程 |
◆平成29年3月15日 |
訓令第2号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防公印規則 |
◆昭和59年4月1日 |
規則第3号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合情報公開条例 |
◆平成24年12月21日 |
条例第7号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合情報公開条例施行規則 |
◆平成24年12月21日 |
規則第5号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防指定水利規程 |
◆令和6年12月26日 |
消防長訓令第10号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防事務専決代決規則 |
◆昭和59年4月1日 |
規則第2号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防職員証及び立入検査証管理規程 |
◆令和7年3月14日 |
訓令第2号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防職員の勤務時間、休暇等に関する規則 |
◆昭和59年4月1日 |
規則第5号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防職員の採用に関する規程 |
◆令和6年6月11日 |
消防長訓令第5号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防職員の職名に関する規則 |
◆令和6年3月11日 |
規則第2号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防職員の標準的な職及び標準職務遂行能力に関する規程 |
◆令和6年2月20日 |
消防長訓令第1号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防署設置等に関する条例 |
◆昭和47年3月28日 |
条例第4号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防署の組織に関する規程 |
◆昭和47年3月31日 |
訓令第1号 |
消防設備士等に点検させなければならない防火対象物の指定に関する告示 |
◆昭和59年4月1日 |
告示第2号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防組織再編委員会設置要綱 |
◆平成28年3月1日 |
訓令第1号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防隊出動規程 |
◆平成29年3月15日 |
訓令第1号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防長が指定する「必要な知識及び技能を有する者」の指定の告示 |
◆平成4年3月23日 |
消防長告示第1号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防長が指定する避雷設備を定める告示 |
◆平成4年3月23日 |
消防長告示第2号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防庁舎等管理規則 |
◆昭和59年4月1日 |
規則第1号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防における訓練時安全管理要綱 |
◆昭和60年7月1日 |
消防長訓令第3号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防表彰規程 |
◆昭和62年10月1日 |
訓令第4号 |
富岡甘楽広域消防本部応急手当普及啓発実施要綱 |
◆平成31年2月28日 |
消防長訓令第2号 |
富岡甘楽広域消防本部感染症予防規程 |
◆令和元年11月15日 |
消防長訓令第6号 |
富岡甘楽広域消防本部再燃火災防止対策に関する規程 |
◆昭和59年4月1日 |
訓令第10号 |
富岡甘楽広域消防本部消防職員委員会に関する規則 |
◆平成8年9月30日 |
規則第1号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防本部消防長及び消防署長の資格を定める条例 |
◆平成26年2月28日 |
条例第1号 |
富岡甘楽広域消防本部消防長が定める火災が発生した場合に消火活動に重大な支障を生ずるおそれがあるものとして指定する洞道等の要件を定める告示 |
◆令和7年3月13日 |
消防長告示第5号 |
富岡甘楽広域消防本部消防長が定める喫煙し、若しくは裸火を使用し、又は当該場所に火災予防上危険な物品を持ち込んではならない場所及び火災予防上危険な物品を定める告示 |
◆令和7年3月13日 |
消防長告示第3号 |
富岡甘楽広域消防本部消防長が定める急速充電設備について延焼を防止するための措置が講じられているものとして認める要件を定める告示 |
◆令和7年3月13日 |
消防長告示第2号 |
富岡甘楽広域消防本部消防長が定めるキュービクル式の変電設備、発電設備及び蓄電池設備について、火災予防上支障がないものとして認める要件を定める告示 |
◆令和7年3月13日 |
消防長告示第1号 |
富岡甘楽広域消防本部消防長が定める祭礼、縁日、花火大会その他の多数の者が集合する屋外での催しのうち、大規模なものの要件を定める告示 |
◆令和7年3月13日 |
消防長告示第4号 |
富岡甘楽広域消防本部職員における重大な事故、事件等の再発防止を図る検証委員会の設置及び運用規程 |
◆令和3年11月19日 |
消防長訓令第4号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防本部設置に関する条例 |
◆昭和47年3月28日 |
条例第3号 |
富岡甘楽広域消防本部等の安全運転管理規程 |
◆昭和59年4月1日 |
訓令第3号 |
富岡甘楽広域消防本部等の車両運転服務規程 |
◆昭和59年4月1日 |
訓令第4号 |
富岡甘楽広域消防本部の組織に関する規則 |
◆昭和47年3月31日 |
規則第2号 |
富岡甘楽広域消防本部の特殊標章及び身分証明書に関する交付要綱 |
◆平成30年1月22日 |
消防長訓令第1号 |
富岡甘楽広域消防本部予防技術資格者の認定等に関する規程 |
◆平成31年1月23日 |
消防長訓令第1号 |
消防用設備等を設置したとき消防機関の検査を受けなければならない防火対象物の指定に関する告示 |
◆昭和59年4月1日 |
告示第1号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防用設備等の標識に関する規則 |
◆昭和47年5月10日 |
規則第6号 |
消防用無線局管理運用規程 |
◆昭和60年9月1日 |
消防長訓令第4号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防吏員の階級並びに訓練、礼式及び服制に関する規則 |
◆昭和47年3月31日 |
規則第3号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防吏員の初任給、昇格、昇給等の基準に関する規則 |
◆令和6年3月11日 |
規則第3号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防吏員の人事評価実施規程 |
◆令和6年2月20日 |
消防長訓令第2号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防吏員の貸与品に関する規則 |
◆平成6年12月27日 |
規則第4号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合消防吏員の懲戒処分及び矯正措置の基準等に関する規程 |
◆令和6年2月20日 |
消防長訓令第4号 |
昭和天皇の崩御に伴う富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員の懲戒免除及び職員の賠償責任に基づく債務の免除に関する条例 |
◆平成元年3月8日 |
条例第5号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員定数条例 |
◆平成9年3月5日 |
条例第3号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員等の旅費に関する条例 |
◆昭和46年11月8日 |
条例第8号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員の育児休業等に関する規則 |
◆令和4年12月28日 |
規則第2号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員の育児休業等に関する条例 |
◆平成4年3月6日 |
条例第5号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員の給与、勤務時間その他の勤務条件及び服務に関する条例 |
◆平成25年2月28日 |
条例第1号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員の行政処分審査委員会要綱 |
◆平成29年12月11日 |
訓令第4号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員の職名に関する規則 |
◆平成4年3月30日 |
規則第2号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員の人事評価実施規程 |
◆平成28年3月22日 |
訓令第4号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員の選考に関する規則 |
◆令和2年8月28日 |
規則第11号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員の定年等に関する規則 |
◆令和5年3月29日 |
規則第2号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員の定年等に関する条例 |
◆昭和59年12月27日 |
条例第3号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員の特殊勤務手当に関する条例 |
◆平成9年3月5日 |
条例第7号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員の特殊勤務手当の支給要件及び事務処理に関する要綱 |
◆令和3年1月20日 |
訓令第8号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員のハラスメントの防止等に関する規程 |
◆令和2年12月16日 |
訓令第8号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員被服等貸与規則 |
◆令和2年3月19日 |
規則第7号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合職員表彰規則 |
◆平成20年12月25日 |
規則第4号 |
富岡甘楽広域市町村圏振興整備組合女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 |
◆平成28年3月3日 |
規則第1号 |